東京グラフィックサービス工業会 文京支部

トップページ活動予定活動報告ご意見・ご要望

文京支部活動報告

平成20年度 第4回 Web戦略委員会
 

■日時 : 2008年10月14日(火) 午後6時10分〜8時
■会場 : 小伝馬町ビル2F・会議室
■出席 : 森元勝夫副会長,福田久美子委員長,綿貫勝夫委員(中央),高橋禎夫委員(中央), 笹岡 誠委員(城西),原田大輔委員(城南)(以上6人/現在委員18人) 事務局/斎藤専務理事,鈴木事業部長,吉野職員
■欠席 : 井上冨美子委員*(千代田),有薗克明委員 (千代田),増田光仁委員*(港),錦山登委員 (新宿),市川聖史委員(新宿),深海正洋委員*(港),河辺誠委員*(文京),大根田利夫委員*(文京) ,田中秀樹委員*(城東),稲生若水委員*(城北),西川亨委員(三多摩) (*:委任状提出)
■司会 : 福田委員長

福田委員長あいさつ

※ミニセミナーについては諸事情により,次回に持ち越されることになった。  

次回ミニセミナー予定→大根田委員より

<議 事>

  1. 東京グラフィックスHPリニューアルオープンについて

    委員会事業として進めてきた東京グラフィックスHPのリニューアル作業が終わり,10月1日にリ ニューアルオープンがされた。オープン後の運用状況について,作業を手がけている笹岡委員より説明があった。さら会員増加,バナー広告の募集やページビューの増加に結びつくHPの新しいコンテンツ内容についても討議された。総務委員会で作成中のビジネス交流名簿の活用については,Web委員会でExcelデータベースをダウンロードできる仕組み作り等を担当する。

    • リニューアルオープン後,若干システムの見直しを行っている。
    • スケジュールカレンダーの更新については,システムの見直しを行っている関係上,笹岡委員から直接更新作業を行う。

    ○決定した新しいコンテンツ

    • プライバシーマーク取得についてのガイド的なもの→具体的な手続きは審査機関であるジャグラにリンクさせる。
    • 賛助会員のPRページという趣旨で「新製品情報コーナー」→機関誌で紹介しているコンテンツを利用

    ○その他のコンテンツ候補・アイデア・参考意見など

    • 交流掲示板は売買掲示板などいくつかあるが利用はほとんど皆無。交流掲示板に1本化すべき。
    • 印刷の普及・啓発という意味では,子供向けの印刷知識・工程コーナーなど。
    • 一括見積もり・積算サービス→公益社団の特性上,実現は困難なため研究会などでの検討課題。

    リニューアルHPについては,以上の内容を11/14(金)の賛助会員懇談会で発表し,合わせてバナー広告などのお願いをする予定。

  2. 今後の事業について(セミナー等)

    秋以降の事業スケジュールについては,下記の通り確認がされた。

    • ミニセミナー → 今回延期となったため,次回委員会でダーツ(大根田委員)が担当予定。
    • 委員会主催セミナー → 増田委員が交渉を進めているセミナーについては2月頃開催予定。
  3. 機関誌「月刊東京グラフィックス」企画内容について

    11月号以降の機関誌企画内容について,別紙・委員会資料をもとに討議された。特に新年1月号の特集企画について,以下のように進めていくことが決定した。

    ○2009年1月号・特集(取材等は2008年12月中を予定)
    内容:吉岡会長対談 対談相手:対談相手の希望を会長に確認し,交渉その他を始める。
    対談相手候補:作家など執筆業の方など。女性も。
    テーマ:印刷を絡めた文化的なもの ○今後の企画候補 ジャグラ作品展(東京グラフィックス会員分)の制作ノウハウ比較。 会員HPの紹介・比較(上記ジャグラ作品展も視野に入れて) Drupaで発表された,各メーカーのインクジェット機について

次回委員会:平成21年1月12日(水)午後6時〜7時半

支部活動報告の一覧に戻る
支部規約・慶弔規定役員名簿文京支部会員一覧