平成20年度 文京支部勉強会
@小さな工夫で大きな付加価値。工賃倍増の一工夫
A中小印刷企業 新規顧客開拓手法のご紹介
去る平成21年3月16日(月)、文京シビックセンター4階会議室において、文京支部主催の勉強会が参加者22名にて開催されました。
今回はテーマを@「小さな工夫で大きな付加価値。工賃倍増の一工夫」A「中小印刷企業 新規顧客開拓手法のご紹介」との2本立てとし、それぞれ自社業務にすぐに役立つ内容のセミナーを行いました。
@の「小さな工夫で大きな付加価値。工賃倍増の一工夫」では、久保井インキ株式会社の専務取締役である久保井伸輔氏をお招きし、特殊インキを用いた効果的な印刷の提案をお話いただきました。こすると香りがする印刷物や、温度によって変化する印刷物、普段は無色でブラックライトを照射すると絵柄が浮き出る偽造防止に有効な隠しインキなど、実際に特殊な効果を持つ印刷物を見せていただき、普段使用しているインキを変えるだけで様々な効果的な印刷の提案ができるお話、また技術的にクリアする点なども詳しく解説していただきました。久保井氏の会社は文京区本郷にあり、今後は商談、情報交換、作業交流などのお付き合いが出来るとうれしく思います。
Aの「中小印刷企業 新規顧客開拓手法のご紹介」では中小企業診断士の渡辺辰洋氏を招いて、営業活動の具体策を成功事例を中心に、顧客ニーズに合わせた多様な企画提案、工場のショールーム化による来客促進、印刷物の展示による提案力強化、営業・制作・製造間のコミュニケーション強化、ターゲットリストに基づく新規開拓の手法など、すぐに役に立つ情報をわかりやすく解説していただきました。営業活動において必要不可欠なノウハウや、社員全員のモチベーションを高めたスキルアップのポイントなど、参加された方には理解していただけたと思います。
約2時間の講習の後は、場所を変えて恒例の懇親会です。株式会社ダーツさんの会社の1階にあります「明石」さんにて、講師の渡辺氏にもご参加いただき、飲食を楽しみながら会員同士の親睦を深めてお開きとなりました。
セミナー、懇親会に参加された皆様、お疲れ様でした。来期も様々なテーマを取り上げて勉強会を開催する予定です。皆様のご参加をお待ちしております。ありがとうございました。
(文=山下副支部長)