file-text-o file-pdf-o file-word-o file-excel-o file-powerpoint-o sticky-note-o clone corp01 facility01_1 recruit01 map01 mail01 arrow03 arrow05 pdf01 arrow04 facility03 facility04 facility05 facility06 facility07 pagetop tel01 arrow01 arrow02 facility01 facility02
Information

【終了】IT研究会セミナー「私たち中小印刷・グラフィックサービスのDXは何処から始める!?」

東京グラフィックスIT研究会セミナー
私たち中小印刷・グラフィックサービスのDXは何処から始める!?

“アフター・コロナ時代”勝ち抜くために“今から”準備しておくべきことは?】

DXとは、デジタル技術の活用によって製品・サービスやビジネスモデルに変革を起こし、競争上の優位性を確立することです。
中小印刷・グラフィックサービス業も、アフター・コロナに向けて、避けては通れません。
DX推進の鍵としては「デジタル人材の育成」「将来の労働環境の変化を見据えた新しい働き方の導入」「業務プロセスやデジタル技術について、絶えず検討し続ける」等があげられています。
そのためには常に新しいものに接して、デジタル技術に接する環境に自ら身を置くことが重要です。
私たち中小印刷・グラフィックサービス業が今から取り組める【身の丈に合ったDX】を考えていきましょう!

■開催日時:8月26日(木)17:30-19:30
◇リアル会場:ニッケイビル8F会議室(先着20人限定)中央区日本橋小伝馬町7-16
◇オンライン会場:ZOOM使用

■受講料:東京グラフィックス・ジャグラ会員1,000円(一般3,000円)

■主な内容(受講対象:経営層・システム担当者)
1.中小印刷会社の為のDX第1歩はクラウドストレージから
・DXって? クラウドって? まずは基本を押さえよう!!
・クラウドを導入すると何がいいの?
2.中小印刷会社向けに特化したクラウドストレージサービス
 「たまてBox」で始める安全・安心なコンテンツハンドリング
・コロナで変わった働き方
・「たまてBox」活用で変えられること、目指せる姿
3.「たまてBox」導入事例紹介
・興栄社、東京技術協会、大瀧紙器印刷、エンゼルより報告
4.補助金・助成金等を活用した資金支援について
・TFS国際税理士法人、西武信用金庫よりご案内

■講師
◎村松裕基先生
合同会社eees代表。大手楽器メーカーのSEを担当。その後、独立して1000件以上のパソコンやスマホのレッスン、サポートを担当。現在は、ITが苦手な方向けのITサポート、コンサルを行っている。
◎福地孝志先生
大手電機メーカーで通信システムの開発設計、事業企画等を担当。その後IT子会社の社長となり、ITインフラ構築、SaaSビジネス構築等クラウドビジネスの立上げを行う。現在はICT、IoTコンサルタント。

■主催・企画:東京グラフィックスIT研究会

■お申込はこちら↓
https://eventpay.jp/list_view/?shop_code=1386341391588895
【ご注意】
※申込・決済サイト「イベントペイ」をご利用いただきます。
※決済は、カード決済のみとなります。
※受講のご案内等のメールが「イベントペイ」から届きますので、メールの着信拒否設定をしている場合は、「@eventpay.jp」のドメインを受信可にしておいてください。

■ご案内チラシはこちら↓
20210826