東京グラフィックス教育・技術委員会セミナー
「電子帳簿保存法改正」何を・どこから・どう始める!?
「電子帳簿保存法改正」における「2022年から電子取引データ(帳簿)の紙保存禁止」が、中小・小規模事業者にとって十分な周知や準備期間もないまま、多くの企業が「対応が間に合わない!」という混乱を招きました。
とりあえず2022年税制改正で2年間の「猶予期間」なるものが設けられましたが、法改正が見送られたわけではなく、2023年末までには全ての企業で同法に対応しなければなりません。
そこで改めて、この「電子帳簿保存法改正」について、法は何を求めているのか、この猶予期間中にやらなければいけないこと、何を・どこから・どう始めるのか、具体的な解説を聞きます。
■日時:3月4日(金)15:30~17:00
■開催方法:Webオンライン(ZOOM)
■受講料:無料
■主な内容(都合により一部変更する場合があります)
(1) 今さら人に聞けない「電子帳簿保存法とは?」
(2) とりあえずしなければならないこと・いずれしなければいけないこと
(3) 何を・どこから・どう始めるのか
(4) 具体的な“電子帳簿保存”の実例イメージ、他
■講師:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
ビジネスパートナー営業一部ビジネスパートナーソリューション営業グループ
グループ長・堀口政一氏
■主催:東京グラフィックス教育・技術委員会
■協力:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(賛助会員)